Highlight
★ 中山道69次資料館(軽井沢町)岸本館長が北国街道の魅力と街道沿いの宿場町について詳しくレクチャーします
★ レクチャーで予習した後、実際に善光寺までの北国街道を6回に分けて歩きます
★ レクチャーは現地参加(くつかけステイ中軽井沢)又はオンライン(録画参加)で全国どこからでも参加できます
★ ツアーでは1人に1台イヤホンガイドのレンタル付き!離れていても案内が良く聞こえます
中山道69次資料館 館長 岸本 豊さん
徳島県小松島市に生まれ。広島大学卒業・鳴門教育大学大学院修了。県立高校教諭(地理)を経て、現在、中山道69次資料館館長。著書に『中山道69次を歩く』『北国街道を歩く』『中山道浪漫の旅』など。
中山道69次資料館・岸本館長が街道の魅力を詳しく、楽しくご案内するシリーズ第2弾!大好評だった昨年の「中山道」に続き、今回は「北国街道」をテーマにレクチャー&ツアーでその魅力をご紹介します。
開催日 |
2022年6月27日(月)19:00~20:30 |
---|---|
会場 |
現地参加(くつかけステイ中軽井沢)又は オンライン(録画参加) |
参加費 |
1,000円(オンライン・録画参加)/ 2,000円(現地参加・1ドリンク含む) ※レクチャーを撮影した動画を後日録画アーカイブにてご覧いただけます。 |
定員 |
20名(現地参加) *オンライン・録画参加は定員なし |
内容 |
善光寺街道と呼ばれた北国街道の特徴と魅力を映像と共に解説します。 追分宿分去れ~小諸宿~田中宿~海野宿~上田宿~坂木宿~戸倉宿~矢代宿~丹波島宿~善光寺宿~善光寺 |
お申し込み |
こちらの申込みフォームよりお申し込みください。 ※申込期限:6月24日 |
今後の開催予定 |
レクチャーで予習後、全6回に分けて岸本館長のご案内で北国街道を歩きます
・第1回ツアー「北国街道 浪漫の旅 ~小諸宿から滋野~」 ・第2回ツアー「北国街道 浪漫の旅 ~田中宿・海野宿から国分寺~」 ・第3回ツアー「北国街道 浪漫の旅 ~上田宿から上塩尻~」 ・第4回ツアー「北国街道 浪漫の旅 ~坂木宿から戸倉宿~」 ・第5回ツアー「北国街道 浪漫の旅 ~矢代宿から篠ノ井~」 ・第6回ツアー「北国街道 浪漫の旅 ~丹波島宿から善光寺~」 ※参加費は各回3,800円を予定しております。募集開始はレクチャー開催後の予定です。 ※ツアーのスタート時間は予定です。「しなの鉄道」の時刻表にあわせて若干変動します。 |
運営 |
主催:軽井沢トラベル&コンサルティング 協力:中山道69次資料館、くつかけステイ中軽井沢 |