top of page


Blog
ブログ
軽井沢旅のコンシェルジュがお届けする
軽井沢旅の最新情報です
検索


軽井沢の別荘建築の変遷を学ぶ・・・
3年目に入った『軽井沢の歩き方(https://www.karuizawa-travel.com/arukikata) 』。 今年は要望の多かった軽井沢の「別荘建築」をテーマにスタートしました。 お陰様で会場は満員御礼、オンライン参加を含めて50名以上の方にお申込みいただき...
2022年5月25日


新緑の小浅間山を歩く
某雑誌のロケハンで小浅間山へご案内。ちょっと前まで枯れ木だった山も、一面新緑の別世界に変わっていました。 山頂からは間近に大迫力の浅間山と、眼下に軽井沢の街並みが一望。これからの新緑シーズン、軽井沢町内から30分程でアクセスでき、山頂まで1時間ちょっとで登れる小浅間山、チョ...
2022年5月23日


新緑の1000メートル林道
中軽井沢から小諸に抜ける”1000メートル林道”。その名の通り、両サイドに美しい林が続く並木道です。 最近は道沿いに続々とお洒落なカフェやレストラン、パン屋などもできていてグルメ街道の装いも。 これからの新緑の時期、軽井沢ドライブには最高のルート!
2022年5月8日


軽井沢霧下野菜
軽井沢霧下野菜ってご存知ですか!? 標高1000mの軽井沢では、昼夜の寒暖差で霧がよく発生します。この霧が野菜をみずみずしくて甘く、柔らかな食感にするとされるんです。 今日、久しぶりに軽井沢発地市庭に行ったら、軽井沢産のレタスが並び始めていました。いよいよ軽井沢の美味しい野...
2022年5月5日


ノルディックで追分の歴史ウォーク
5回目を迎えた『ノルディックウォークで巡る軽井沢』。今回は「追分宿の歴史」をテーマに追分宿を巡りました。 かつて軽井沢にあった中山道の3宿(軽井沢宿、沓掛宿、追分宿)の中で、最も宿場の風情を残す追分宿。 アクセスが不便なため、今では余り訪れる方が少ないのが残念ですが、宿場町...
2022年4月29日


軽井沢の桜情報/4月27日
今日の矢ヶ崎公園の桜の様子。町内の桜は終盤ですが、まだお花見が楽しめますよー!
2022年4月27日


中山道浪漫の旅ツアー 完結!
中山道浪漫の旅・第3回 『碓氷峠 究極の歩き方』を開催しました。 今回は旧碓氷峠の山中で長らく忘れられていた「旧中山道」を、伊能忠敬の古地図などを辿りながら歩く旅。山中の藪の中を分け入ると、そこには街道だった形跡を記す道祖神が残ってたり、、、まさに「究極の歩き方」でした!...
2022年4月26日


軽井沢の桜情報/4月22日
今日は晴天の軽井沢。気温も20度を超え、町内の桜の開花も加速しています。 旧軽井沢・神宮寺の樹齢400年の枝垂れ桜も満開です!
2022年4月22日


軽井沢の桜情報/4月21日
旧軽井沢ロータリーの桜の様子。既に6-7分咲といった感じです。 今週末には気温も上がるようなので、一気に見頃になりそうですね!
2022年4月20日


沓掛宿(中軽井沢)は中山道69次で唯一の・・・
昨日は「中山道浪漫の旅ツアー第2回 ~沓掛宿から追分宿~」でした。 沓掛宿(中軽井沢)から追分宿までの約5kmを「中山道69次資料館」岸本館長のご案内で歩きました。 実は沓掛宿は中山道69の宿場で唯一地名が消滅してしまった宿場ってご存知でしたか?...
2022年4月11日


浅間山一望の天空テラス
オナーズヒル軽井沢にオープンした「カフェ&バーTENKU TERRACE軽井沢」。 長らく空いていたオナーズヒル別荘地の山頂にあるレストランが カフェ&リゾート ディレタント軽井沢 さんの手によって蘇りました! これだけの浅間山の絶景が眺められる場所は軽井沢でも中々ない穴場...
2022年4月9日


haluta本社1階にspisa wood oven pizzaオープン
軽井沢に移転オープンした haluta 本社「still」1階に「spisa wood oven pizza」がオープン。 薪釜焼きのピザ、オリジナルのパンや焼き菓子に加え、オーガニック食材の物販スペースも併設。 #近日中にはイタリアンジェラートの提供も始まるみたい...
2022年4月4日


中山道浪漫の旅 ~軽井沢宿から沓掛宿~
昨日は『中山道浪漫の旅 ~軽井沢宿から沓掛宿~』ツアーでした。 かつての軽井沢宿(旧軽井沢)をスタートし、沓掛宿(中軽井沢)までの旧中山道5km程を、中山道69次資料館・岸本館長のご案内で歩きました。 明治期以降の別荘地のイメージが強い軽井沢ですが、実は江戸時代には3つも宿...
2022年3月28日


stillに柳沢農園プロデュースのレストランがオープン
haluta の商業施設「still」内に (株)柳沢農園 が4月1日オープンするレストラン「JORD(ヨォード)」のプレオープンに行ってきました。 軽井沢でも人気だった みちくさ~蕎麦粉のガレットのお店 の店主・小園さんをシェフに迎え、当面はランチとカフェ営業をするそうで...
2022年3月27日


~初めてのスノーシュー~ 浅間山麓の雪山ハイキング
スノーシューが初めての方を対象に、浅間山麓の雪山ハイキングツアーを開催しました。 小浅間山山麓を歩きながら、野生動物の痕跡や浅間山麓の植生を観察。 帰り道はスノーシューならでは、ふっかふかのパウダースノーの林間を散策しました。...
2022年2月11日


軽井沢の”農園ぐるめ”ウォーキング
昨日は『ノルディックウォーキングで巡る軽井沢/軽井沢の”農園ぐるめ”ウォーキング』ツアーでした。 発地エリアを代表する3つのグルメスポットに立ち寄り、『 白ほたる豆腐店』森さん、『 軽井沢ガーデンファーム』横地さん、『 (株)柳沢農園 ...
2022年1月13日


黄葉の小浅間山トレッキング
紅葉の見頃を迎えた軽井沢。 小浅間山からは、落葉松が黄金色に染まった浅間山が絶景でした。 軽井沢町内から車やバスで30分程でアクセスできる小浅間山。 山頂までも1,5時間程なので、秋の気軽なトレッキングにちょーオススメ!...
2021年10月30日


11月10日開催!晩秋の軽井沢”野鳥の森”ノルディックハイキング
晩秋の軽井沢をノルディックウォーキングでゆっくりハイキング しませんか!? 中軽井沢駅前を出発して、歴史ある「長倉神社」を訪ね、「野鳥の森」ではオペラグラスで季節の野鳥をウォッチングしながらハイキング♪♪ ツアー後は「くつかけステイ中軽井沢」でランチ会(オプション)も開催し...
2021年10月22日


追分の隠れ家ピザ屋さん
今年の夏、お客様に教えてもらって初めて知ったお店「リアエウ」へ念願の初訪問。 アプローチを抜けると、木立の中に可愛らしい小屋が・・・ 以前同じ追分でピッツェリア「クイエラ」を営業していた奥様が、2019年に再オープンしたお店だそうです。...
2021年10月18日


軽井沢の2名爆を眺める!信濃路ダウントレッキング
今回で3回目を数える『ノルディックウォークで巡る軽井沢』。 信濃路自然歩道の「峰の茶屋」から「小瀬温泉」までの7kmちょっとの行程ですが、ほとんどが下り道なので体力がない方でもオススメのコースなんです。 そして中途には、軽井沢を代表する景勝地「白糸の滝」、そして知る人ぞ知る...
2021年10月6日
bottom of page