top of page


Blog
ブログ
軽井沢旅のコンシェルジュがお届けする
軽井沢旅の最新情報です
検索


2024年6月22日
知る人ぞ知る旧軽井沢のワインショップ
旧軽井沢・チャーチストリート内にあるカフェ・ヴェランダ。落ち着いた雰囲気が人気のカフェですが、併設のワインショップが実は穴場なんです。 オーナー自ら足を運んで集めたワインは、長野ワインをはじめ、ここでしか買えない貴重なレアワインが所狭しと並んでます。...


2022年4月4日
haluta本社1階にspisa wood oven pizzaオープン
軽井沢に移転オープンした haluta 本社「still」1階に「spisa wood oven pizza」がオープン。 薪釜焼きのピザ、オリジナルのパンや焼き菓子に加え、オーガニック食材の物販スペースも併設。 #近日中にはイタリアンジェラートの提供も始まるみたい...


2022年2月18日
アンティークと雑貨とカフェと・・・
知人に誘われてオープン当初以来、約8年ぶり(?)に pace around を訪問。 カフェスペースが新たに併設されてたり、パンのテイクアウトもあったり、めちゃくちゃ進化してた・・・ アンティークの家具やセンスの良い雑貨に囲まれた空間でのランチは居心地よくて最高でした。...


2022年1月8日
自分好みでブレンドしてくれる焙煎工房
近所に自家焙煎の珈琲屋がオープンしたと聞いて、珈琲好きの血が騒ぎ、早速初訪問。 #1日3杯以上は飲む大の珈琲党なんです 店主の松本さんは丸山珈琲で数年間、修行した後、昨年12月に”MzCOFFEEラボ”をオープンしたそうです。...


2021年9月10日
パン好きFamilyのパン屋巡りリターンズ・・・
軽井沢追分に8月末にオープンした「Bakery Restaurant Koo」。 #神戸のフレンチMatsushimaがオープンしたベーカリーレストラン 過去の経験則から週末は避けて平日の10時半頃に行ったら既に沢山のお客さんが・・・...


2021年7月4日
軽井沢の紅茶専門店
旧軽井沢で紅茶専門店として20年来、営業している「軽井沢紅茶館」。 オリジナルの紅茶が常時数十種類ずらっと並びます。季節限定フレーバーなどもあり、しかも値段も手頃なんです! 軽井沢といえば珈琲のイメージが強いですが、紅茶好きの方は是非立ち寄られてみて下さい。...


2021年6月9日
ムースの魔術師 m.koide
自由が丘で人気パティスリーだった「m.koide(エムコイデ)」が4月に旧軽井沢にひっそりと移転オープンしていたというのを、つい最近聞き、初訪問してきました。 #無類のスイーツ男子です 平日の午後に行ったら既に半分くらいは売り切れていましたが、ショーケースの中に「ムース・シ...


2021年5月31日
旧軽井沢のテイクアウトの定番
旧軽井沢銀座商店街の入口すぐの「鳥勝」。 鳥勝と言えば「若鶏の丸焼き」というほど、軽井沢ローカルのファンも多い人気店です。 ローストした鶏肉も美味ですが、残った鶏ガラでとるスープが最高なんです(1羽で二度美味しい!) いつまでも続いて欲しい軽井沢の名店の一つです。 鳥勝...


2021年5月15日
脇本陣がルーツの旧軽井沢「三度屋」
江戸時代に軽井沢宿で脇本陣を営んでいた「三度屋」さん。 軽井沢ナショナルトラスト副会長も務める 佐藤袈裟孝 さんが、骨董と喫茶のお店として現在も旧軽井沢で営業されています。 佐藤さんに現在のお店のこと、来週5月23日(日)のイベント ”<Salon à La Maison...


2021年4月11日
追分にNew Openのパン屋「sioru bakery」
昨日近所にオープンしたパン屋「sioru bakery」に行ってみました。 昼過ぎに行ったらほとんど売り切れで買えたのは3種類のみ・・・^^; パンはどれももっちり系の好みの味。久々に美味しいメロンパン食べたなー! パンの事前予約もできるようなので、お目当てのパンがある場合...


2021年4月4日
軽井沢のパン屋の歴史はここから・・・
浅野屋、フランスベーカリー、沢村などなど、軽井沢と言えば美味しいパン屋が多いイメージがありますよね!? さて、ではなぜ軽井沢にこれほどパン屋が多いのでしょうか・・・? その答えは、軽井沢のパン屋の元祖「山屋」にあります。...


2021年3月27日
雨でも楽しめる軽井沢のアクティビティ!
県の観光PR用の撮影コーディネートで軽井沢のアクティビティ周り。 カーリング体験@軽井沢アイスパーク ⇒ スケート体験@風越公園アイスアリーナ ⇒ そば打ち体験@軽井沢発地市庭 ⇒ いちご狩り体験@軽井沢ガーデンファーム ⇒ 吹きガラス体験@軽井沢ガラス工房...


2021年2月28日
軽井沢のどら焼きの名店
季節限定の味を含め、常時10種類以上の「どら焼き」がずらっと並ぶ、中軽井沢の「和菓子屋」さん。 他にも季節の和菓子などもあって、軽井沢の地元の常連客も多い名店です。 個人的にも、手土産で迷った時はいつもここの「どら焼き」を買うことが多いです😁 和菓子 和...


2021年2月22日
軽井沢のジャムの元祖
軽井沢のお土産といえば・・・!? そう、必ず上がる定番土産の一つが「ジャム」です! 「沢屋」「ジャムこばやし」「白樺堂」などなど、老舗のジャム屋や拘りのオリジナルジャムを販売するお店が沢山あります。 そしてその軽井沢ジャムの元祖が明治三十八年に創業を開始した「中山のジャム」...


2021年2月10日
軽井沢グルメ情報/村のたい焼き さとう
軽井沢・追分宿の中にある鯛焼き屋さん。 軽井沢別荘族も御用達の知る人ぞ知るグルメスポットです。 シーズン中は昼過ぎに行くと売り切れのこともしばしば。 もっちもちの生地に、尻尾の先までぎっしり詰まった”あずき”。 品揃えが”あずき”と”クリーム”の2種類というのも拘りを感じま...


2021年2月7日
軽井沢の伝統工芸「軽井沢彫」のルーツとは・・・
軽井沢ヴィネット編集長・広川さんがご案内する『軽井沢の歩き方・歴史編』。 今回は広川さんが「軽井沢彫 一彫堂」4代目店主の堀川さんにお話を伺います。 「軽井沢彫」がどのようにして生まれたのか、その特徴など、軽井沢を代表する伝統工芸の歴史をご案内します。...


2021年2月6日
軽井沢ショップ情報/くろもじ庵
2019年秋に軽井沢・追分エリアにオープンしたお菓子屋「くろもじ庵」に初訪問。 1000m林道沿いにある別荘のような素敵な敷地と建物! 店名の由来でもある「黒文字」の木が出迎えてくれます。 お菓子は和菓子が中心ですが、カヌレやチョコレートなどもあり、時期によって信州のフルー...


2020年10月11日
旧軽井沢の革製品の老舗
目のこえた軽井沢の常連客と共に、40年掛けて試行錯誤しながら産まれてきた革製品の数々。軽井澤銀座と共に歩んできた歴史がそこにはあります。


2020年9月6日
YouTube軽井沢トリップ/軽井澤銀座商店会編スタート!
軽井澤銀座商店会との協力によるYouTube動画シリーズがスタート! 第一回は商店会の吉田会長に商店会の歴史と移り変わりをインタビュー。 『ゴミを持っている人にこちらから声をかけてゴミをもらってあげる。そんな商店会、軽井沢町に僕はしていきたいんです。』...

2020年5月26日
YouTubeチャンネル『軽井沢トリップ Karuizawa Trip』開設のお知らせ
この度、軽井沢トラベル&コンサルティングではYouTubeチャンネル『軽井沢トリップ Karuizawa Trip』を開設いたしました。 YouTube『軽井沢トリップ Karuizawa Trip』 番組コンテンツ ①Karuizawa Story...
bottom of page