top of page


Blog
ブログ
軽井沢旅のコンシェルジュがお届けする
軽井沢旅の最新情報です
検索


ツアーレポート / 塾アマノ・ネイチャー&サイエンスツアー
8月7日、8日と昨年に引き続き、佐久市の塾アマノ様の生徒さん向けツアーを企画担当させていただきました。 1日目はまず嬬恋村のバラギ湖へ。 ネイチャーガイドと一緒に湖畔を散策しながら水生昆虫の観察や植生を学習。 貴重な天然記念物のハコネサンショウウオも運良く見つかり子供たちは...
2019年8月10日


東御は美食の宝庫!
昨日は「信州美食ツアー Aug'19 オラホビールのホップ収穫体験とアグロノーム農園・採れたて美食バーベキュー」でした。 まずは「ひだまり農園」で旬のブルーベリー狩り。 1800坪の畑に、一切除草剤を使わず育てられた数十種類ものブルーベリーを...
2019年8月5日


中山道・宿場町と軽井沢
昨日はニューヨーク州立大学の建築学科の学生さん達のツアーをコーディネートさせていただきました。 「中山道・宿場町と軽井沢」をメインテーマに旧碓氷峠の熊野皇大神社、峠の茶屋・しげのや、千住博美術館、中山道69次資料館、追分宿の油屋を御案内。...
2019年7月22日


信州美食ツアー Jun'19 ツアーレポート
昨日は「信州美食ツアー Jun'19 ~発酵食文化を探して~ 上田柳町の発酵食巡りと“はすみふぁーむ&ワイナリー”」でした。 特別ゲストに料理研究家の 蓮池 陽子さんをお招きして、 発酵食をテーマに上田市柳町を巡りました。 柳町では柳町屋オーナーの...
2019年7月1日


新緑の軽井沢でオフサイトミーティング
昨日、今日と軽井沢で日本ユニシス様のオフサイトミーティングでした。 軽井沢に到着後、軽井沢アイスパークでチームビルディング体験からスタート。 軽井沢ならではの氷上のカーリング体験チームビルディングは毎回満足度100%の鉄板プログラムです。...
2019年6月1日


~軽井沢の別荘文化と歴史に触れる~ 軽井沢街歩きツアー
軽井沢の街歩きツアーにとっても素敵な3世代のご家族に参加いただきました。 軽井沢駅から旧軽井沢まで、余り観光客が通らないような木立の別荘地を通りながら散策。 お祖父様、お祖母様がお孫さんと一緒に散策できたのがとても良い思い出になったと お喜びいただけたのが何よりでした。...
2019年5月5日


ポタリングで軽井沢観光!
昨日は旧軽井沢のポタリング(散歩感覚のサイクリング)ツアーでした。 軽井沢駅前からレンタサイクルで出発し、 軽井沢駅~雲場池~旧三笠ホテル~聖パウロ教会~ショー記念礼拝堂~ ユニオンチャーチ/軽井沢会テニスコート~大賀ホール~矢ケ崎公園~軽井沢駅...
2019年5月2日


軽井沢をベースキャンプに周辺エリアを楽しむ!
クウェートからのグループが4泊軽井沢滞在。 初日は旧軽井沢サイクリング、2日目は北軽井沢の鬼押出し園見学と白糸の滝から小浅間山までのトレッキング。 3日目は東京を日帰り観光し、最終日は妙義山ハイキングと蒟蒻作り体験。 軽井沢をベースキャンプにすることで、これだけ沢山のアクテ...
2019年4月15日


モノからコトへ、コトからモノへ
一昨日、昨日と中国からの経営者グループの軽井沢視察旅行でした。 初日は観光協会・土屋会長のレクチャーからの旧軽井沢→ハルニレテラス、 2日目はアメーラトマトの柳沢農園の運営する観光農園とトマトハウス、そして軽井沢発地市庭の視察見学でした。...
2019年3月21日


英国とクラシックカーと軽井沢と・・・
昨日は英国から来訪されたロイヤルファミリーのアテンド。 雪景色の浅間山をバックに、クラシックカー愛好家でもあるマイケルオブケント王子は アストンマーチンで北軽井沢までのドライブを楽しまれました。 英国と軽井沢といえば、軽井沢の父と呼ばれる英国聖公会の宣教師A.C.ショーから...
2019年3月15日


小浅間山トレッキング
浅間山山麓の小浅間山に登ってきました。 当初スノーシューで登る予定が、折からの暖冬で雪がほとんどなく急遽、冬山トレッキングに変更。 トレッキングの途中では、ジオパークのガイドさんが野生動物の痕跡や草花のこと、 浅間山の歴史、成り立ちなどを詳しく説明してくれます。...
2019年2月24日


ファミリーで軽井沢リゾートテレワーク
昨日は軽井沢リゾートテレワーク体験会でした。 軽井沢リゾートテレワーク協会として初めてファミリーをターゲットにした体験会。 大人達がテレワークスポットを見学している間、子供達はプロのガイドが引率してネイチャー体験&スキーレッスン。最後は大人も子供も一緒にカーリング体験で盛り...
2019年2月16日


ダイヤモンド浅間
【ダイヤモンド浅間!!】 昨日は香港からのお客様をご案内しました。 折からの雪で、軽井沢はどこも一面白銀の世界。 雪のない香港から来た彼らは大喜びでした。 そして午後には天気も回復し、雪景色の白糸の滝、そしてクライマックスは北軽井沢からの浅間山!...
2019年1月30日


大人のウィンターリゾート・軽井沢
昨日は先月に引き続き中国からの街づくり視察ツアー。 軽井沢の街づくりや見所をプレゼンテーションした後、星野リゾートのハルニレテラスへ。今の時期はクリスマスイルミネーションで彩られていてとても綺麗です。 夕食は中軽井沢の貴重な和食処(!)「くつかけステイ」で鍋料理をご賞味いた...
2018年12月18日


軽井沢の文化と歴史・・・
昨日、今日の2日間、「軽井沢観光音声ガイド」作成のための取材アテンドでした。 何度も訪れたことのある「軽井沢タリアセン」も、深沢紅子・野の花美術館 (旧軽井沢郵便局舎 明治四十四年館)、ペイネ美術館(A.レーモンド軽井沢夏の家)、旧朝吹家山荘・睡鳩荘、旧有島武郎別荘 浄月庵...
2018年12月8日


中国からの視察と軽井沢の街づくり
昨日、今日と2日間、中国からの軽井沢視察旅行のアテンドでした。 参加者は中国の不動産関連会社のエグゼクティブ一行で「軽井沢の街づくり」をテーマに軽井沢を視察いただきました。 1日目は「ムーゼの森」「軽井沢発地市庭」「風越公園エリア」を視察し、2日目は「星野エリア(ハルニレテ...
2018年11月29日


屋根のない病院”軽井沢”とは・・・
今日は「信州おもなし未来塾」の軽井沢チームで企画した屋根のない病院 軽井沢ウォーキングツアーでした。 軽井沢彫「シバザキ」4代目の柴崎さんを案内人に旧軽井沢のヴォーリーズ建築などの別荘建築を見学しながらの街歩き。 一般非公開の国の有形文化財「亜武巣山荘」を見学後、最後は同じ...
2018年11月19日


小諸発 発酵食品ローカルガストロノミーツアー
昨日は弊社も後援する「こもろ観光局」主催「日本ガストロノミー協会会長の柏原さんと行く 発酵食品ローカルガストロノミーツアー」に参加してきました。 行程は、 *「マンズワイン小諸ワイナリー」の見学 *「見晴らし交流館」で地元食材を使った発酵食品、かまど炊きご飯、手打ちの小諸...
2018年11月18日


Japan's premium wine "SOLARIS" プレミアムツアー
昨日は法人エグゼクティブの軽井沢ツアー。 ルグラン軽井沢ホテル&リゾートを出発し、まずは紅葉の名所でもある小諸城址「懐古園」へ。 地元ガイドさんのご案内の元、日本唯一の穴城と小諸の歴史に触れていただきました。 昼食は築130年の商家を改装した和食処「中吉」へ。...
2018年10月21日


究極のタルトタタン!!!
昨日は美食リゾート軽井沢「信州美食ツアー第七章」でした。 軽井沢を出発して、まずは小諸市の 松澤農園さんへ。 フランス古典菓子研究家の三久保 美加さんが松澤農園の紅玉を使って焼き上げた 究極のタルトタタンをブランチに。 今まで89種類ものリンゴでタルトタタンを焼き上げてきた...
2018年10月15日
bottom of page