top of page


Blog
ブログ
軽井沢旅のコンシェルジュがお届けする
軽井沢旅の最新情報です
検索


信州美食ツアーAug'19 オラホビールのホップ収穫体験とアグロノーム農園・採れたて美食バーベキュー
8月4日開催の信州美食ツアーの予約受付を開始しました。 今回は東御市のクラフトビール、旬のブルーベリー、峯村牛、地元の採れたて野菜、そして美食バーベキューと盛りだくさんですよ~! ツアー詳細、お申込みはこちら #軽井沢発着ツアー #ツアー情報 #軽井沢周辺おすすめスポット...
2019年6月29日


信州美食ツアー Jun'19 ~発酵食文化を探して~ 上田柳町の発酵食巡りと“はすみふぁーむ&ワイナリー”
毎回好評いただいている「信州美食ツアー」令和元年最初のツアーがリリースです! ********************************** 「信州美食ツアー Jun'19 ~発酵食文化を探して~ 上田柳町の発酵食巡りと“はすみふぁーむ&ワイナリー”」 ...
2019年5月18日


よなよなエール大人の醸造所見学ツアー 2019
毎年大人気のヤッホーブルーイング「よなよなエール大人の醸造所見学ツアー 2019」 の予約受付が本日よりスタート! 軽井沢トラベル&コンサルティングでは醸造所見学ツアーにあわせ、 昨年好評だった「よなよなエール大人の軽井沢ステイ」ならびに「醸造所見学ツアー専用ライドシェア」...
2019年5月8日


~軽井沢の別荘文化と歴史に触れる~ 軽井沢街歩きツアー
軽井沢トラベル&コンサルティングでは「軽井沢街歩きツアー」を4月~8月の毎週日曜日・GW期間中、 定期開催いたします。 軽井沢プリンスホテルでは宿泊プランに付いている「エンジョイチケット」2枚にてご参加可能です。 軽井沢の街をゆったりと歩きながら、奥深い別荘文化の歴史を感じ...
2019年3月21日


小浅間山トレッキング
浅間山山麓の小浅間山に登ってきました。 当初スノーシューで登る予定が、折からの暖冬で雪がほとんどなく急遽、冬山トレッキングに変更。 トレッキングの途中では、ジオパークのガイドさんが野生動物の痕跡や草花のこと、 浅間山の歴史、成り立ちなどを詳しく説明してくれます。...
2019年2月24日


小浅間山スノーシュートレッキング モニターツアー
浅間山ジオパークの専門ガイド引率の元、一緒にスノーシューで小浅間山の山頂を目指します。 野生動物の痕跡を探したり、小浅間山の自然に触れながら、山頂までは片道1時間半程度の行程です。 晴れていれば山頂からは間近に雄大な浅間山と信州の山々の絶景のパノラマが広がります。...
2019年2月4日


Japan's premium wine "SOLARIS" プレミアムツアー
昨日は法人エグゼクティブの軽井沢ツアー。 ルグラン軽井沢ホテル&リゾートを出発し、まずは紅葉の名所でもある小諸城址「懐古園」へ。 地元ガイドさんのご案内の元、日本唯一の穴城と小諸の歴史に触れていただきました。 昼食は築130年の商家を改装した和食処「中吉」へ。...
2018年10月21日


11月17日小諸発!ローカルガストロノミーツアー
弊社でも後援させていただいている小諸発のローカルガストロノミーツアー。 モニター価格で先着15名様に限り何と7000円!! 昼食も夕食も発酵食たっぷりのローカルガストロノミーがついて、この値段ははっきりいってお得です。 早い者勝ちですのでお申し込みは「こもろ観光局」までお早...
2018年10月16日


究極のタルトタタン!!!
昨日は美食リゾート軽井沢「信州美食ツアー第七章」でした。 軽井沢を出発して、まずは小諸市の 松澤農園さんへ。 フランス古典菓子研究家の三久保 美加さんが松澤農園の紅玉を使って焼き上げた 究極のタルトタタンをブランチに。 今まで89種類ものリンゴでタルトタタンを焼き上げてきた...
2018年10月15日


日本三大奇景”妙義山”はリアルアスレチック!
下仁田町観光協会と共催で妙義山トレッキングツアーを企画、体験してきました。 日本三大奇景と言われる妙義山の名所「石門」を巡るトレッキングコース。 途中途中には鎖場があり、鎖を掴みながら岩肌を登ったり、降りたり・・・麓の「中之嶽神社」を拠点にリアルアスレチックさながらの2時間...
2018年10月5日


【軽井沢紅葉情報】軽井沢のトラベルコンシェルジュがお勧めする軽井沢紅葉スポット5選!
軽井沢の紅葉の見ごろは例年10月中旬~11月上旬ですが、今年はここ数日ぐっと冷えてきたせいか、既に町内の木々が一部色づいてきました。 今回は軽井沢のトラベルコンシェルジュ、河野がお勧めする軽井沢の紅葉スポット5選を取り上げたいと思います。 「雲場池」...
2018年9月24日


軽井沢の鹿鳴館と創業300余年の峠の茶屋
昨日は昨年からご用命いただいている企業様の年に1回のクライアント向けインセンティブツアーでした。 北軽井沢のホテルを出発後、旧三笠ホテル(ガイド付き見学)→旧碓氷峠「しげのや」(峠の力餅セット+手拭いのお土産付)→熊野皇大神社→旧軽井沢散策という半日コース。...
2018年9月9日


第四回大軽井沢経済圏地域価値創造フォーラム
昨日は第四回大軽井沢経済圏地域価値創造フォーラム@FiNC(東京)でした。 第一部は「長寿日本一の長野県と発酵食品」をテーマに、ガストロノミー協会会長の柏原さん、 小泉小諸市長、銀座NAGANO小山所長、そしてFiNCアンバサダー管理栄養士の圓尾さんによる対談。...
2018年9月8日


信州美食ツアー第七章「三久保美加さんの究極タルトタタンと“はりこし亭”のとっておきランチ」リリースのお知らせ
第七回目となる信州美食ツアー「三久保美加さんの究極タルトタタンと“はりこし亭”のとっておきランチ」、 リリースになりました。 今回のツアーのポイントは、、、 ⭐️タルトタタンの第一人者・三久保美加さんが当ツアーのためだけに焼き上げた松澤農園の紅玉を使った究極のタルトタタンを...
2018年9月2日


【ツアーレポート】軽井沢発地グルメポタリング
今日は知人ファミリーを軽井沢発地エリアのグルメポタリングにご案内しました。 まずは軽井沢発地市庭の「発地サイクル」で自転車をレンタル。 お母さんと娘さんは軽井沢ならではの2人乗りのタンデムをチョイス。 自転車を乗り始めのお子さんでも安心して親子でサイクリングが楽しめます。...
2018年8月21日


【ツアーレポート】神津牧場スターナイトハイキング
昨日は『神津牧場スターナイトハイキング』でした。 須山牧場長の御案内のもと牛舎を見学し、その後は大迫力の牛追い体験! 牛追い棒を持ち、掛け声と共に牛追いを体験していただきました。 ひとしきり牛と触れ合った後は牧場搾りのジャージー牛乳を試飲し、ジャージー牛のBBQで夕食。...
2018年8月19日


神津牧場スターナイトハイキング 牛追い体験と野生鹿ウォッチング リリースのお知らせ
軽井沢トラベル&コンサルティングは、この度「神津牧場スターナイトハイキング 牛追い体験と野生鹿ウォッチング」をリリースいたしました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
2018年7月17日


【ツアーレポート】日本のポンペイ『嬬恋村鎌原』復興の物語
昨日は『日本のポンペイ 嬬恋村鎌原ウォーキングツアー 浅間山災害の歴史と「悲劇の村」復興の物語』でした。 鎌原は天明3年の浅間山大噴火で村全体が埋まり、477名が犠牲になった悲劇の村。 生き残った93名が一つの家族として、子供を失った親は親を失った子供と、妻を失った夫は夫を...
2018年7月14日


軽井沢発ウェルネスツアー 万座温泉日進舘"美活"たび モニターツアー リリースのお知らせ
軽井沢トラベル&コンサルティングでは「軽井沢発ウェルネスツアー 万座温泉日進舘"美活"たび モニターツアー」の募集を開始いたしました。 ㈱ラ・シャンブル・ド・タカネと万座温泉日進舘の協力のもと、美と健康をテーマに 企画した”美活たび”です。...
2018年7月9日


【ツアーレポート】軽井沢ヴィネット編集長と歩く軽井沢歴史探訪 ~明治39年創業「土屋写真店」町田さんに聞く軽井沢物語
今日は『軽井沢ヴィネット編集長と歩く軽井沢歴史探訪 ~明治39年創業「土屋写真店」町田さんに聞く 軽井沢物語』でした。 行程は以下の通り。 ・八田別荘(日本人別荘第一号) ・軽井沢幼稚園(ダニエルノルマン創設) ・大塚山 ショーハウス跡地 ...
2018年7月4日
bottom of page