文化財と伝説が残る軽井沢・借宿区
- Gaku KONO
- 3月2日
- 読了時間: 1分
「借宿昔語りの会」の方に借宿区をご案内いただきました。借宿はかつて旧中山道の沓掛宿(中軽井沢)と追分宿の「間の宿」、中馬(駄賃馬による輸送業)でとても栄えたそうです。
そして借宿は我が家がある地元でありながら、初めて歩く道、初めて見る史跡が沢山!何より衝撃だったのが、いつも捨てに行くゴミステーションの裏に江戸期のお堂が残されていたなんて・・・
借宿の文化財と伝説に関しては、軽井沢町エコツーリズム推進協議会の講演会(3月8日開催)で詳しくお話いただく予定です。
参加は無料、オンライン(録画アーカイブあり)でも参加できますので、是非下記よりご登録ください!!
✨️軽井沢町エコツーリズム推進協議会 講演会『借宿の文化財と伝説・昔語り』